みなさんこんにちは❗Go:NAGATA LINE公式アカウントは長田高校の現役生・卒業生が運営する、長田高校を目指す中学生を応援するアカウントです😄
入試まであと157日となりました。長田高校でも来週から定期テスト、私たちも試験勉強に追われています❗ちなみに、中学時代のテスト勉強の30倍くらい大変ですので、覚悟して来てくださいね~😊
さて、今回は「英語の攻略法」です。まずは意外と理解していない「出題構成」について確認し、試験当日に落ち着いて対応できるようにしましょう!後半の「長田に合格した先輩の声」もぜひ参考にしてください👍
過去の投稿はこちらからからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください❗また、周りの「長田高校を目指す」お友達にも拡散していただけると嬉しいです☺️
英語の出題傾向は大問5問構成
兵庫県公立高校入試「英語」の問題構成はここ数年変わらず大問5問で構成されます。
リスニングから始まるのが特徴です。落ち着いて開始を待ちましょう。
大問1|リスニング問題(配点目安:24点)
問題を繰り返し読む回数や回答にかける時間が1問あたり10〜15秒と多少変化はありますが、傾向は大きく変わりません。
3つのパートに分かれて出題されます。
1つ目の「対話」は1度しか読まれないことや、選択肢も聞き取って選ぶ必要があります。
問題に書かれた前提条件を元に場面を想像して臨むことが重要です。
2つ目と3つ目は資料や表を見ながら、聞き取った説明を元に質問に答える問題形式です。
説明された内容が説明の後半で修正されるなど、きちんと最後まで聞いて判断することが求められます。聞き逃しや早合点を最も注意すべきでしょう。
大問2|対話文読解(配点目安:16点)
各問に共通して、年々、長文の語数が増加しています。
より速く、より正確に読み解ける力を求められます。thatやthisなどの代名詞が何を指しているかといった、きちんとしたステップで内容を読み解けているかを確認する問題や、資料が示され、話題が適切に理解されているかを問われます。
まず全体を読み、素早く情報を整理して問いに臨みましょう。
大問3|長文読解(配点目安:18点)
説明文の読解問題です。
説明内容の順序を問うことで理解を確認したり、適切な単語や文を埋める問題が出題されます。
中学英語においては少し難しめの単語が入った表現がポイントとなるような問題もあり、英単語力が問われます。
覚えている英単語は多いに超したことはありません。
大問4|対話文読解(配点目安:21点)
対話形式や発表原稿など、2人の発言に関する内容を「まとめる」力を問う問題が出題される傾向にあります。
こちらも、まず文章全体を読み、全体像をつかみましょう。まとめた表現として適切なものを選んだり、語句を補充することで適切なまとめとなるようにする問題が出されます。
文章のつながりが不自然とならぬよう、「国語力」を発揮しましょう。
大問5|語彙問題(配点目安:21点)
大きく2問構成で、昨年の1問目は、選択肢から「適切な動詞」を「適切な活用形に変化させて」埋める問題が出題されました。
2問目も同じく穴埋めですが、選択肢は無く、資料を元に適切な語句を埋める問題です。ここでも単語力が試されます。
単語力UPは継続して取り組んでいきましょう。
長田に合格した先輩の声
「リスニングは頭の中でアニメーションを作る」
メモに必死になっていると聞き逃すかもしれません。聞きながら頭の中でアニメーション(映像)を作っていくことで、映像を振り返ることができます。今から練習していこう!
「リスニングを引きずらない」
万が一、リスニングでつまずいた場合は、割り切って次に進みましょう。そこで時間を費やすと全体に響いてしまいます!
リスニングが終わったら180度、気持ちを切り替えることがポイント!
「長文はまず、素早く全文を読む」
年々分量が増えている長文は、まず全文に目を通し「全体像をつかむ」ことがポイント!
その文章は何を言いたいのか、何を言っているのか。それを把握してから各問に臨もう!
「小問で悩んだら、ひとまず次の小問にいく」
解答候補をメモしておいて、次の小問に素早くいく!
とにかく限られた時間を有効につかう!
長田生が中学時代に使っていた人気の英単語帳は
定番 「高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800」(旺文社)
オススメ 「Z会 速読英単語 中学版」(Z会)
Z会の「速読英単語」はBe:NAGATAの現役長田生・塾講師陣が絶賛オススメしています!
単語を覚えながら長文読解量も増やすことができる超優れもの!!
今回はここまで!
朝晩が冷えるようになります。風邪を引かないよう、体調管理に気を配って過ごしましょう😊
↓まだLINE公式アカウントのご登録がお済みでない方はこちらから↓
記事が見つかりませんでした。